&Trail〜トレイルランナー・福島舞さんと初夏の山を駆け抜けよう!
6月のランガール練習会は、トレイルランニング!
RunGirl Supporterでもある「HOKA ONE ONE®︎(ホカ オネオネ)」さんとの
タイアップ企画で、イチ押しトレランシューズのレンタルと、
参加者全員に非売品キャップのお土産付き特別企画です!
講師にはRunGirl★Nightにゲストランナーとして参加していただいた
トレイルランナー福島舞さんをお招きし、
都内からのアクセスもよい高尾エリアをを走りました。
参加者の皆さまからは「かわいい〜」との声が
舞さんは国内外のレースで優勝、上位の成績でご活躍されていて
サブ3ランナーでもあります!
まずはゆるりとスタート
山に入ると涼しくて気持ち良い〜
「はい、ここから結構登りますよ〜」と舞さん。
普段ご自身が意識している登り方を早速レクチャーしていただきました。
歩幅は狭く、リズムにのって、木の根や石は遠回りしてでも避ける
そして、「キツイのは気のせいだ」と思いながら進むのだそう
そうするとあっという間に登りきるんだとか。
教わったことを実践しながら進むと高尾山山頂に到着〜
↑参加者の方が撮影してくださった360度画像です。不思議な感じ〜
オソロのキャップが遠足みたいでかわいいです
こちら普通バージョンの集合写真
週末はハイカーさんで賑わう高尾エリアですが、
すれ違う時は歩いて進むのがマナー。
この日はたくさんのハイカーさんに声をかけていただきました
そんなふれあいも山の醍醐味です
今回レンタルしていただいたシューズはこちらの3モデル
・CHALLENGER ATR 5(チャレンジャー ATR 5)
それぞれ、主にクッションやグリップ力など違いがあり、
その機能性を走って実感しました
また、休憩ポイントでは装備についてのお勉強もありました。
◆すぐに食べられる行動食は小分けになっているエネルギーバーやジェル
◆ドリンクは味が異なるものの方が飽きない
◆晴れていてもコンパクトに畳めるレインウェアはマスト
◆怪我をしたときのためにテーピングや絆創膏、薬などの救急セット
◆その他、熊鈴、エマージェンシーシート、地図など
山では自分の身は自分で守らなければなりませんからね。
頑張って登ったあとは激下り〜
下りはスピードが出てしまうので特に注意が必要です
腕を少し上げてバランスを取りながら下ります
急遽ヘルプでサポートしてくださったスーパートレイルランナーの
平田平田先生からもレクチャーいただきました。
木の根を踏むと滑るので注意です
長〜い下りを降りるとマイナスイオン全開の川に出ました
ここ、舞さんのドボンスポットなんだとか
※ドボンとはトレイルランナーが暑い時期にそのまま川に入ることです
だいぶ走ってきたのに皆さまこの笑顔
ゴールまでもうすぐ
トータルで15kmほどを完走
ゴール後とは思えないほど、さわやかな皆さま。
お疲れ様でした
今回ご参加いただきましたランナーの皆さま、
HOKA ONE ONE様、福島さん、平田さん、岡田さん、
ありがとうございました!
——————————————————————
次回のランガール練習会は「&Beer〜夏のランとお疲れ様ビール」を
開催予定です
詳細は後日お知らせしますので楽しみにしていてください